地元のスケーターによって設計された鉄製の公共パーク。
instagram ハッシュタグ「#出雲健康公園スケートパーク」であたなたの写真が表示されます!
住所 | 〒693-0058 島根県出雲市矢野町999 |
---|---|
マップ | 大きな地図で見る |
利用時間 | 日の出~22:00 |
料金 | 無料(占用使用)を除く |
定休日 | なし |
セクション | バンク、バンクtoバンク、クォーター、レール、ボックス、ボウル等 |
用具の貸し出し | 不明 |
駐車場 | あり |
管理・運営 | 出雲スポーツ復興21/出雲スケートボード協会 |
電話番号 | 0853-25-1006 |
URL | http://www.city.izumo.shimane.jp/www/contents/1269844034120/html/common/4f6043d2009.html |
注意事項・備考 | ・ヘルメットを必ず着用してください。(膝・肘などのプロテクターは使用者の判断で着用してください。) ・出雲スケートボード協会の指示(スケートボード愛好者へ)に従ってください。 ・使用後は、施設内及び周辺のゴミ拾いを行ってから帰ってください。 ・事故・ケガに対する保険は、各自必要に応じて加入してください。 ・使用者同士の接触事故がないように、十分注意を払って使用してください。 ・落書き、ステッカーを貼る行為は違法です。絶対にやめてください。 ・雷が鳴ったらスケートボード場の外に避難してください。 ・夏期・炎天下の場合、セクションが高温になります。火傷をしないよう服装に注意してください。 ・天候(雨・雪・霧)によって、路面が滑りやすくなった状態での使用はやめてください。 ・目的外の使用や危険と思われる使用はやめてください。 ・施設内で起きた事故・ケガ等について、一切の責任は負いません。 出雲市 - 出雲スポーツ復興21 【スケートボード愛好者へ】 ・施設内の器物を破損させる行為は絶対にやめましょう。 ・施設は共有財産です。他の利用者の迷惑となる行為は絶対にやめましょう。 ・未成年者の飲酒・喫煙は施設内外を問わず、絶対にやめましょう。 ・使用後は、施設内はもちろん施設周辺のゴミも積極的に拾って美化につとめましょう。 ゴミは必ず分別して持ちかえりましょう。 ・初心者の方に対して積極的に指導育成し、スケートボードの普及と競技者の技術の向上に努めましょう。 ・スケートボードの技術向上も大切ですが、児童・生徒・学生は学問を、社会人は仕事を頑張って、 愛好者一人一人が学校・社会で認められるよう、日常生活において自覚と責任のある行動をとりましょう。 ・施設内ではもちろん、地域住民の方にも積極的に挨拶をしましょう。 ・施設周辺住民の方の迷惑となる時間での使用は絶対にやめましょう。 ・保護者がいない場合、中学生は19時、高校生は21時に帰宅しましょう。 ・小学生は保護者同伴で使用しましょう。 ・成人は22時まで使用可能ですが、22時には街灯が消えるため、21時50分には使用を終了し、ゴミを拾ってから帰りましょう。 ・施設使用者全員が仲良く交流を深め、上記項目をみんなで徹底するよう努めましょう。 出雲スケートボード教会 |
※掲載している内容に誤りがある場合は、お問合わせフォームよりご連絡ください。